敵キャラクター一覧 - 星のカービィ 非公式wiki
nザコ敵コロコロ-296メガイターOrbservor-kr-1.pngOrbservorボスコロコロ-『星のカービィ 夢の泉デラックス』〜『星のカービィ 鏡の大迷宮』で初登場[]『星のカービィ 夢の泉デラックス』、『カービィのエアライド』、『星のカービィ 鏡の大迷宮』の3作品。敵
nザコ敵コロコロ-296メガイターOrbservor-kr-1.pngOrbservorボスコロコロ-『星のカービィ 夢の泉デラックス』〜『星のカービィ 鏡の大迷宮』で初登場[]『星のカービィ 夢の泉デラックス』、『カービィのエアライド』、『星のカービィ 鏡の大迷宮』の3作品。敵
ることができ、一応シリーズ初の3Dでのカービィの操作ができるゲームでもある。ちゃんとジャンプ、ホバリング(空中ジャンプを5回まで)もできる。星のカービィ 鏡の大迷宮ダークメタナイトにより、4色に分けられてしまったカービィがダークメタナイトを追い、鏡の国に行く。4人のカービィは迷宮
デデデ大王<キャラクター>Dedede_1.jpg 『星のカービィ』のデデデ大王読み:でででだいおう英名:King Dedede初登場:星のカービィ分類:ラストボス、大ボス、キャラクター声優:桜井政博(64・スマブラ)緒方賢一(アニメ)熊崎信也 (USDX以降)[1]田中真弓 (
ヤーの速度が若干落ちる。吸い込んでも何もコピーできないが、吐き出して前方にいる敵やプレイヤーを攻撃できる。「トロッコワドルディ」も登場した。星のカービィ 鏡の大迷宮ザコ敵として登場。今回は「ビッグワドルディ」も登場したが、大きいだけで、激突時に怯まないこと以外、本質的には何も変わ
『星のカービィ』シリーズを題材としたグッズの簡易説明。発売日順(不明な場合、使用されているイラストのゲーム作品発売時期)に記す。目次1 星のカービィ 夢の泉の物語 指人形2 星のカービィ 夢の泉の物語 ブルブルカービィ3 星のカービィ 夢の泉の物語 たまごきゃっちゃゲーム4 星の
umederaa.jpg星のカービィ 夢の泉デラックス 4コママンガ劇場神田達志 他2003年7月18日ISBN 4-75750-961-8星のカービィ 鏡の大迷宮 4コママンガ劇場黒田和佐 他2004年9月10日ISBN 4-75751-251-1光文社(火の玉ゲームコミック)
14「グリーングリーンズ」経緯 - 原曲 → スマブラDX(派/メ) → 当BGM(ア)ホーンセクションをメインとしたマーチとしてアレンジ。星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+トラック41「とっておきの作戦」経緯 - 原曲 → アニメ = 当BGMトラック48「グリーングリーンズ
ほか、多数の技が使えるようになる。『鏡の大迷宮』では、溜めた気を遠方の敵に放つ“メガパワーショット”も魅力。星のカービィ スーパーデラックス星のカービィ 鏡の大迷宮ファイアカービィ炎を操る敵を吸い込み、ファイアの能力を持った姿。口から炎を吐き出して離れた敵でも焼き尽くす。爆発ブロ
ってくれるが、常にもっているという都合上攻撃力が弱い。また加速力も高いが、ダッシュパネルは使いにくい。地上での最高速度は42.49km/h。星のカービィ 鏡の大迷宮ボスとして登場したのは、写し身の存在の「ダークメタナイト」であり、本人は彼によって「ディメンションミラー」に閉じ込め
星のカービィ<漫画・雑誌・書籍>Abunaigurume001.jpg読み:ほしのかーびぃ著者:高瀬美恵(著)苅野タウ&ぽと(絵)出版社:角川書店(アスキー・メディアワークス)分類:児童書星のカービィ[1]とは高瀬美恵作の児童書小説。目次1 概要2 あらすじ3 メインキャラクター
ターに"KIRBY STORY"のポスター12月12日「ドンキーコンガ」(GC)発売-プレイできる曲に「カービィ!」を収録2004年3月下旬星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+(サントラ)グッズ鏡・アニメ・スマブラDXのサントラ。新品GBAソフト+ゲームボーイプレイヤー購入で貰え
「コピー能力」そのものについては「コピー能力」を参照。テーブルは各項目を三角形のボタンでソートすることができます。特定のコピー能力を探す時は「Ctrl+F」の検索機能もご利用ください。「No.」の順序には特に意味はございません。英名のリンクをクリックすると、英語版Kirby Wi
パーデラックス2.8 星のカービィ トリプルデラックス 第2弾2.9 星のカービィ2 & 星のカービィ ウルトラスーパーデラックス2.10 星のカービィ 鏡の大迷宮2.11 星のカービィ32.12 あつめて! カービィ2.13 星のカービィ トリプルデラックス 第3弾2.14 タ
ル:伝説のエアライドマシンヒストリー - エアライドエアライド「シティトライアル:伝説のエアライドマシン」原曲森・自然エリアヒストリー - 星のカービィ 鏡の大迷宮鏡「森・自然エリア」原曲ペイントパニックヒストリー - タッチ!カービィもっとチャレンジステージ - ノーマルチャレ
星のカービィファン<漫画・雑誌・書籍>Kirbyfan001.jpg 「星のカービィファン」第1号表紙読み:ほしのかーびぃふぁん出版社:小学館分類:ファンブック星のカービィファンは、『星のカービィ』シリーズを題材とした初のファンブック。目次1 概要2 収録コーナー3 発売号4 画
ト<敵キャラクター> 『星のカービィ スターアライズ』のダークメタナイト読み:だーくめたないと英名:Dark Meta Knight初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:大ボス、ドリームフレンズ“………………。”—『スタアラ』ポーズ画面の説明よりダークメタナイト (???) とは
る。本作には、デデデ大王を基にしたキャラであるキングD・マインドこそ登場するが、デデデ大王本人は登場しない。デデデ大王本人が登場しないのは『星のカービィ 鏡の大迷宮』以来13年ぶり。公式サイトで行われた企画、「マホロアのとっておき情報」第7回では次回は「ゆうしゃミッションについて
吾石川淳安藤浩和池上正HAL研究所カービィのエアライド (GC,2003)音楽◇石川淳安藤浩和池上正酒井省吾宮川彬良(アニメ曲)HAL研究所星のカービィ 鏡の大迷宮 (GBA,2004)音楽◇稲垣博信伊勢村篤義FLAGSHIP♪DIMPSタッチ! カービィ (DS,2005)音楽
星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+<CD>KatAM ost.jpg読み:ほしのかーびぃ かがみのだいめいきゅう さうんどぷらす英名:Kirby & the Amazing Mirror Sound Plusジャンル:サウンドトラック形状:CD(枚数 - 1)作曲者:安藤浩和池
r-1.pngエアライドその他111巨岩エアライド障害物112灯台Toudai-ar-2.pngエアライドその他113廃屋エアライド障害物『星のカービィ 鏡の大迷宮』〜『星のカービィ 参上! ドロッチェ団』で初登場[]仕掛けリスト [編集]No.名前画像初登場種類備考112ワープ
このページは、関連商品一覧のページに掲載されてないものの中で、そのグッズの詳細(特に商品名、発売元、発売年月)が不明なものを記述する。目次1 おもちゃ2 文房具3 日用品4 未記載グッズ4.1 おもちゃ(カプセルトイ含む)4.2 食玩4.3 文具・雑貨類4.4 雑誌付録4.5 ク
GMとしてアレンジされている。曲名の経緯[]任天堂モバイルでは、『星のカービィ 夢の泉デラックス』での楽曲名を「クリアダンス」としていた。『星のカービィ 鏡の大迷宮 サウンド+』、『タッチ! カービィ』のサウンドテスト(No.27~29)、『星のカービィ Wii ミュージックセレ
カービィシリーズの主要曲の一覧。曲名が存在するものは基本的に記載しています(未完成)。曲名不明のものは( )で記載していますが、全ては記載していません。テーブルは各項目を三角形のボタンでソートすることができます。特定の楽曲を探す時は「Ctrl+F」の検索機能もご利用ください。主要
星のカービィ カービィ&デデデのプププ日記<漫画・雑誌・書籍>Matsuyama-maya.jpg読み:ほしのかーびぃ かーびぃ&でででのぷぷぷにっき著者:路みちる→まつやま登出版社:エンターブレイン分類:連載漫画連載誌:ファミ通DS+キューブ&アドバンス→ファミ通DS+Wiiて
星のカービィ<漫画・雑誌・書籍>Sakuma-01a.jpg読み:ほしのかーびぃ著者:さくま良子出版社:小学館分類:連載漫画連載誌:小学二年生→小学一~三年生連載期間:1992年度10月号~2009年3月号(2008年度3月号に相当)単行本数:全12巻+各種書籍星のカービィは、さ
星のカービィ プププヒーロー下巻<漫画・雑誌・書籍>Pupupuhero-b-1.jpg読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷひーろー げかん著者:あおきけい&みかまる出版社:アスキー・メディアワークス分類:連載漫画発売日:2013年3月(付録)星のカービィ プププヒーロー 下巻は、あおき
Shadow Kirby能力:スカ(エリア1)、ファイア(エリア4)、カッター(エリア5・8)、アイス(エリア7)、ボム(エリア9)初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮分類:ザコ敵(鏡)対戦キャラクター(TDX)プレイヤーキャラクター(カビファイZ)大ボス(カビファイ2)声優:大本眞
星のカービィ プププヒーロー<漫画・雑誌・書籍>Pupupuhero-a-1.jpg読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷひーろー著者:あおきけい&みかまる出版社:アスキー・メディアワークス分類:連載漫画連載誌:デンゲキニンテンドーDS→デンゲキニンテンドー for KIDS連載期間:20
ツーめざして、エンディング(星のカービィ 夢の泉の物語、星のカービィ2、星のカービィ スーパーデラックス、星のカービィ3、星のカービィ64、星のカービィ 鏡の大迷宮より)03.Beyond the 25th Anniversaryティンクル☆スターズ、オープニングムービー、開幕バ
大王のお金持ちの夢もまたまた大失敗!!》2004年度4月号(鏡の世界を救うんだー!!)星のカービィ「鏡の大迷宮」スペシャル〈GBAソフト「星のカービィ 鏡の大迷宮」は3月25日発売だよ!(定価4800円)[1]〉《4人になったカービィをキミもゲームで体験してね!!》2005年度
星のカービィキラキラ★プププワールド<漫画・雑誌・書籍>Pupupuworld-01a.jpg読み:ほしのかーびぃ きらきら★ぷぷぷわーるどISBN:ISBN 978-4-04-892805-2著者:南条アキマサ出版社:KADOKAWA/アスキー・メディアワークス分類:連載漫画発
星のカービィカービィ&デデデのプププ日記『星のカービィトリプルデラックス』発売&連載100回記念の巻<漫画・雑誌・書籍>Matsuyama-tdxa.jpg読み:ほしのかーびぃ かーびぃ&でででのぷぷぷにっき 『ほしのかーびぃ とりぷるでらっくす』はつばい&れんさいひゃっかいきね
恵。絵は苅野タウ・ぽとが担当。『星のカービィ Wii』、『星のカービィ トリプルデラックス』、『タッチ! カービィ スーパーレインボー』、『星のカービィ 鏡の大迷宮』の要素を取り入れた作品。ただし、シャドーカービィやダークメタナイトと言ったキャラクターは登場しない。また、シリーズ
星のカービィコピー能力4コマ大図鑑<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ こぴーのうりょくよんこまだいずかんISBN:ISBN 978-4-09-281252-9著者:ダイナミック太郎出版社:小学館分類:連載漫画発売日:2022年8月3日初版発行日:2022年8月8日星のカービ
星のカービィをさがせ!!カービィがいっぱい<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃをさがせ!! かーびぃがいっぱいISBN:ISBN 978-4-04-912822-2出版社:KADOKAWA発売日:初版発行2020年12月2日定価:1000円 (税抜)星のカービィをさがせ!!
Bunki.pngこの記事はあべさよりの連載漫画について書かれています。山下たかひろの連載漫画については、星のカービィ プププランドは大さわぎ!をご覧ください。プププランドは大さわぎかっとび星のカービィ<漫画・雑誌・書籍> 「小学一年生」1992年10月号より『プププランドは大さ
Cappy_dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!星のカービィ (宮須弥)<漫画・雑誌・書籍> キャラぱふぇ Vol.1読み:ほし
る。相手を斬りつけると微妙にマシンの速度が上がる。エアライドのクリアチェッカーには「レース中10回だけ剣を振り1位を取る」というものがある。星のカービィ 鏡の大迷宮コマンド技にひゃくれつぎりに似た「ミジンソード」と、本来『スーパーデラックス』におけるカッターのコマンド技である「カ
星のカービィぷぷぷスペシャルコレクション<漫画・雑誌・書籍>Sakuma-pupukorea.jpg読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷすぺしゃるこれくしょんISBN:ISBN 978-4-09-141514-1著者:さくま良子出版社:小学館分類:連載漫画発売日:2012年8月1日星のカ
星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ あまかけるふねときょげんのまじゅつしISBN:ISBN 978-4041116197著者:高瀬美恵出版社:KADOKAWA分類:小説単行本初版発行日:2022年4月27日定価:1200円 (税別)“す
Inaccurate_title.png本来の表記は「 星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる!の巻 」です。この記事に付けられている題名はカービィWikiの記事の命名規則の制約により、不正確なものになっています。星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻<漫画・雑誌・書
星のカービィ キャラクター大図鑑<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ きゃらくたーだいずかんISBN:ISBN 978-4-04-913995-2出版社:KADOKAWA分類:資料本発売日:初版発行2022年9月28日定価:1500円 (税抜)星のカービィ キャラクター大図鑑
星のカービィスーパーデラックス「銀河にねがいを」にのみ登場する。入手すると、そのコピーを好きな時に好きなだけ使えるようになる。◇電池初登場:星のカービィ 鏡の大迷宮後述の携帯通信機による、仲間呼び出しに使うバッテリーを1メモリ分回復させるアイテム。元気ドリンクと見間違えて落胆する
星のカービィ コピー能力大図鑑<漫画・雑誌・書籍>読み:ほしのかーびぃ こぴーのうりょくだいずかんISBN:ISBN 9784049121711出版社:KADOKAWA分類:資料本発売日:2018年12月20日定価:1300円 (税抜)ポケット版 星のカービィ コピー能力大図鑑<
星のカービィプププゲームランド<漫画・雑誌・書籍>Sakuma-gameland01.jpg読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷげーむらんどISBN:ISBN 4-09-253289-X著者:さくま良子出版社:小学館分類:連載漫画初版発行日:1997年11月10日星のカービィ プププゲー
ため)や、SDXでは倒れていないコックカワサキにコピー能力「コピー」の技で攻撃する事で手に入る事がある。本作のタイトルロゴでも描かれている。星のカービィ 鏡の大迷宮斜め上から斜め下まで薙ぎ払うビームを発射。 連続で撃てば威力も上がり、敵も軽く倒せる。タッチ!カービィタッチすると3
星のカービィ おかしなスイーツ島<漫画・雑誌・書籍>Sweets Island-1.jpg読み:ほしのかーびぃ おかしなすいーつじまISBN:ISBN 978-4048933568著者:大塚菜生出版社:KADOKAWA(アスキー・メディアワークス)分類:絵本初版発行日:2017年
星のカービィ プププフレンズ<漫画・雑誌・書籍>Morino-kirby 2023 03 title.jpg 『星のカービィ Wii デラックス』編 タイトル絵(2023年3月)読み:ほしのかーびぃ ぷぷぷふれんず著者:森野モト出版社:KADOKAWA分類:連載漫画連載誌:ゲーム
星のカービィ今日もまんまる日記! 5巻<漫画・雑誌・書籍>ファイル:Manmaru 5 hyoshi.jpeg読み:ほしのかーびぃ きょうもまんまるにっき! 5かんISBN:ISBN 978-4-09-143557-6著者:ダイナミック太郎出版社:小学館分類:連載漫画発売日:20
星のカービィ ぽよぽよな毎日<漫画・雑誌・書籍>Michimichiru003.jpg読み:ほしのかーびぃ ぽよぽよなまいにち著者:路みちる出版社:エンターブレイン分類:連載漫画連載誌:ぴこぷり連載期間:2012年度October号~連載中星のカービィ ぽよぽよな毎日は、路みちる